本日は、学究社(9769)株は買うべきかという検討。
ちなみに業界は鉱業。
◆総括
1.利回り面
2.配当金・配当性向
3.EPS
4.営業成績
以下検討なし。
◆総括
総合評価:×
高いのは配当と株価だけにしてちょうだい。
詳細は下記のとおり!
欲にまみれたほしいものリストよ。
送ってくださるみつぐくんは連絡ちょうだい。
ブログで紹介するわ❤
1.利回り
株価:2,370円/1株 ※2022年10月時点
配当:80円/1株(2022年3月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
計80円
配当利回り:3.3%
優待:①施設優待割引券(3,000円相当)、②自社子会社商品券(10,000円相当)
100株以上で①2枚、②1枚
1,000株以上で①4枚、②2枚
3,000株以上で①6枚
①…「エムアンドエムサービス」運営施設での宿泊および「三井港俱楽部」、「ラ・ロシェル」での食事に利用可
利確定日:3月末
きりん
利回り4%ラインは2,000円よ❤
2.配当金・配当性向(標準:30~50%)
きりん
配当金:配当80円は過去最高益と創業110年ボーナスみたいだわね。バブリーだわ。
配当性向:2017年にすごく上がっても配当を変えない姿勢を感じるわ。2014年の過ちはいったん目をつむろうかしら。
3.EPS
きりん
低空飛行ね。やはり一時のバブル感をひしひしと感じるわ。
4.営業成績(営業利益率:5~15%、ROE:5%以上)
きりん
営業利益:2022年は爆上がりだけど、その前は5%未満、6%台をうろうろ
ROE:営業利益と同じくうろうろうろ
安定しないわね。短期保有者向きかしら。安定的に右肩上がりという方針に合わないから×だわ。
この記事はあくまでもきりん個人の投資判断を行う上での意見です。
投資は自己責任。
また、特定の企業への批判を意図するものではないことをここに記載します。