本日は、KDDI(9433)株は買うべきかという検討。
最近、通信障害が起きてしまった会社よ。
下がったら買いなのか、検証するわよ。
ちなみに業界はいわずもがな情報・通信業。
◆総括
1.利回り面
2.配当金の実績
3.配当性向
4.EPS
5.営業成績
6.自己資本率
7.キャッシュフロー
8.チャート
9.四季報のコメント
10.創業何年の企業か
11.事業内容
12.類似企業比較
13.過去に不祥事はないか
総合評価:○
成績はすごく良いのだけども、真っ黒すぎたわ。企業にクリーンさを求めない方々にはすごくベストだと思うわ。
詳細は下記のとおり!
欲にまみれたほしいものリストよ。
送ってくださるみつぐくんは連絡ちょうだい。
ブログで紹介するわ❤
株価:4,241円/1株 ※2022年7月時点
配当:60円/1株(2021年9月)
65円/1株(2022年3月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
計125円
配当利回り:2.9%
優待:「au PAYマーケット」商品カタログギフト
100株以上で3,000円相当
1,000株以上で5,000円相当
※5年以上継続保有の場合100株以上1,000株未満の株主には5,000円相当、1,000株以上の株主には10,000円相当
権利確定日:3月末

利回り4%ラインは3,125円よ❤


文句なし、シングルトゥーループ⛸



文句なし、ダブルトゥーループ⛸⛸


もう何もいえねぇ、トリプルアクセル!⛸⛸⛸


営業利益:14%~19%と上がり調子、ROE:10%~15%を推移
最近の営業利益、高すぎじゃない?社員や取引先に無理させてないかしら?


直近の下がり具合でも44%はキープしているわね。


こんなに安定的で美しいキャッシュフローはあるだろうか、いや、ないわ❤

MAX:4,544円、MIN:2,402円
通信障害後、どうなるかだわね。
【堅調】【新中計】

手堅そうなコメントだわね。
2000年創業

創業22年なことに驚きだわ。

au By KDDI


意外だわ。
ソフトバンクの時価総額2倍以上なのね。純利ズタボロだけども。
この記事はあくまでもきりん個人の投資判断を行う上での意見です。
投資は自己責任。
また、特定の企業への批判を意図するものではないことをここに記載します。